令和3・4年度分 物品の売買等(町外業者)
令和3・4年度の業者登録の受付は、下記受付のとおりです。 登録後の有効期間につきましては、令和3年7月1日から令和5年6月30日となります。 なお、随時受付けは行っておりません。 1.受付 受付期間 令和3年1月4日(月曜日)~令和3年3月15日(月曜日) 【ただし、土曜・日曜・祝日を除く】
受付時間 午前9時00分~午後12時00分 午後1時~午後5時00分
2.提出方法 郵送・持参どちらでも可。【郵送の場合は、3月15日消印まで】
3.提出先 小竹町役場 管財課 契約係 〒820-1192 福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1
4.提出部数 1部【A4ファイルで提出】ファイルの色指定なし
5.提出書類 一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(物品製造等) ※全省庁統一資格の一般競争(指名競争)参加資格審査申請書類に準じたものも可とする。(A4サイズ) 申請書類及び添付書類は、下記の順番で綴って下さい。
申請書類及び添付書類一覧表 |
○ |
一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(物品製造等) 様式 (エクセル:89キロバイト) |
全省庁統一資格の一般競争(指名競争)参加資格審査申請書類に準じたものも可 |
1 | 営業実績経歴書 | 直前2年間分 |
2 |
商号又は名称 |
法人の場合 |
商業登記簿謄本(写)可 |
個人の場合 |
住民票の抄本(写)可 |
3 |
営業所一覧表 |
裏面に本店・営業所等の所在地略図 |
4 |
使用印鑑届 |
原本 |
5 | 印鑑証明書 |
法人の場合 |
法務局証明(写) |
個人の場合 |
市町村長証明(写) |
6 |
納税証明書 |
(写)可 |
|
法人の場合 |
市税 |
法人住民税 |
国税 |
法人税・消費税及び地方消費税(その3の3) |
県税 |
法人県民税・法人事業税(県税について未納のない証明) |
個人の場合 |
市税 |
市県民税 |
国税 |
所得税・消費税及び地方消費税(その3の2) |
県税 |
個人事業税・自動車税(県税について未納のない証明) |
7 |
主要取引金融機関名 |
|
8 |
財務諸表類 |
直前2年間分 |
9 |
支社・支店等に委任する場合 |
委任状(原本) | 10 | 誓約書 | | 6.注意事項 (1) 文字は、楷書で明瞭に書いて下さい。 (2) ゴム印を利用できる箇所は、ゴム印を使用しても可能です。 (3) 記載要領により該当のない書類は、斜線を引いて一緒に綴って提出下さい。 (4) 申請書提出後に次のいずれが変更になった場合は、直ちに必要書類を提出して下さい。 ア 住所又は所在地 イ 商号又は名称、組織、代表者等 ウ 使用印鑑 エ 建設業法に基づく許可 オ 電話・ファックス番号
|
このページに関する
お問い合わせは
管財課 契約係
電話:09496-2-1215
ファックス:09496-2-1140
(ID:2079)