- 経済産業省は、新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、同感染症により特に重大な影響を受けている宿泊業や飲食業などをセーフティネット保証5号に追加することを決定しされました。追加された指定業種について、認定申請の受付を実施しています。
セーフティネット保証5号の概要
業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための措置で、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠保証(保証割合80%)を行う制度です。ただし、セーフティネット保証4号とは同枠となり保証限度額は合わせて2億8千万円となります。
詳細については、中小企業庁ホームページ
(外部リンク)をご確認ください。
保証条件の内容
保証限度額:一般保証とは別枠で、無担保保証8千万円、最大で2億8千万円
(注意)セーフティネット保証4号と併用できるが、同枠となる。
保証割合:借入額の80%
保証料率:保証協会所定の料率(0.7~1.0%)
認定基準
国が指定した不況業種に属する業種に属する中小企業者であって、以下の(イ)と(ロ)のいずれかの基準を満たすこと。
指定業種