口径 |
1ヶ月1箇所につき |
13mm |
60 |
20mm |
90 |
25mm |
150 |
40mm |
300 |
50mm |
800 |
75mm |
1,300 |
3 水道料金の計算例
(1)用途:家庭用 メーター:13mm 1ヵ月の使用水量:8m3
(1,300円+0円+60円)×1.10=1,490円
※10円未満は切り捨て
~解説~
使用水量が4m3以上のため、基本料金は1,300円
使用水量が10m3以下のため、超過料金はなし
使用メーターが13mmのため、メーター使用料��60円
(2)用途:家庭用 メーター:13mm 1ヵ月の使用水量:16m3
(1,300円+6m3×230円+60円)×1.10=3,010円
※10円未満は切り捨て
~解説~
使用水量が4m3以上のため、基本料金は1,300円
超過分は10m3を超えた分となるため、(16m3-10m3)×230円
使用メーターが13mmのため、メーター使用料は60円
水道料金の支払方法
水道料金の支払方法は、納付書または口座振替となります。
(1)納付書
毎月16日頃に納付書を発送いたします。
役場会計窓口、各金融機関、コンビニ等でお支払いをお願いいたします。
※納付書を紛失された場合は、再発行いたしますので、上下水道課にご連絡ください。
(2)口座振替
毎月25日(土日祝日の場合は翌営業日)に自動的に引き落とされますので、大変便利です。
口座振替を利用するには、通帳及び金融機関届出印をお持ちになり、上下水道課でのお手続きが必要です。
手続月の翌月または翌々月から切り替えが可能となります。
~口座振替対応金融機関~
・福岡銀行
・西日本シティ銀行
・福岡ひびき信用金庫
・飯塚信用金庫
・直鞍農業協同組合
・ゆうちょ銀行