小竹町トップへ

史跡・城跡・出土品等

最終更新日:
 

史跡・城跡・出土品等

 

 

合屋古墳

6世紀後半に築造された円墳横穴式石室で、前後2室からなる複重構造である。

本町内に現存する唯一の石室古墳で、当地域の歴史資料として貴重なものである。

※小竹町文化財指定第1号

 

合屋古墳1

合屋古墳2

合屋古墳3

 

須恵器大甕

昭和55年、小竹駅地先(遠賀川勝野護岸災害復旧工事中)で出土した。高さ50cmの大きな完形品、時代は 6世紀末から7世紀頃と思われる。

 川中の出土品で、遺跡不明の点が惜しまれる

 

草場城址

当初粥田圧勝野郷名主館が置かれていた所である。戦国時代には、この城を中心に大内、小弐氏が攻防を繰り返した古戦場である。現在は台上に大木が茂り、草場城址の碑と共に。従時を物語っている。

 

関連バナー

このページに関する
お問い合わせは
企画調整課 商工観光係
電話:0949-62-1214
ファックス:0949-62-1140
メール shoko@town.kotake.lg.jp 
(ID:1063)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで開く
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
小竹町役場  
〒820-1192  福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1   Tel:0949-62-1212 Fax:0949-62-1140
Copyrights(c)2015 Kotake Town All Rights Reserved