第3子以降の保育料無償化について 最終更新日:2025年9月9日 令和7年9月から第3子以降の保育料を無償化します。多子世帯の経済的負担の軽減、子育て環境の充実のため、保育施設(届出保育施含む)に通う0~2歳児の保育料を無償化します。きょうだいの年齢制限・所得制限を設けず、生計を同一にしているお子さんのうち、最年長者を第1子、その下のお子さんを第2子、そして第3子の順にカウントします。届出が必要な場合がありますので、詳しくは、小竹町役場健康こども課子育て支援係までお問い合わせください。