教育・文化・生涯学習トップへ
小竹町 教育・文化・生涯学習

【令和2年12月版】 読書の森(中央公民館図書室情報)

最終更新日:
読書の森本文図書閲覧室
  

12月の新刊紹介

首里の馬

首里の馬

高山羽根子/著

新潮社/出版

第163回芥川賞受賞作

沖縄の古びた郷土資料館に眠る数多の記録。中学生の頃から資料の整理を手伝っている未名子は、世界の果ての遠く隔たった場所にいるひとたちにオンライン通話でクイズを出題するオペレーターの仕事をしていた。

ある台風の夜、幻の宮古馬が庭に迷いこんできて・・・。世界が変貌し続ける今、しずかな祈りが切実に胸にせまる感動作。

 

 

 

 

 

 

 

かんたん&かわいい!和気文具の手描き文字レッスン

貯金0円からのゆきこの貯まる生活

今田里美/著

ナツメ社/出版

タグ、ウエディングの席札、手帳の表紙、ポストカード・・・

アルファベットのブロック体・筆記体、ひらがな、カタカナ、数字や記号の書き方をお手本とともに紹介。

曜日や日付、行事・イベント、お祝いのフレーズなど使用頻度の高い言葉をデザインして掲載。マンスリー手帳、カレンダー、ラベル、ウェルカムボードなど、さまざまなシーンで使えるハンドレタリングのアイデアがいっぱい!なぞり書き練習帳付き!

 
 

ねぐせのしくみ

ねぐせのしくみ

ヨシタケシンスケ/作

ブロンズ新社/出版

朝起きて鏡の前に立ち、茫然と立ち尽くす。だって、理解ができない。どこをどうしたらこうなるの?ここをこうひねって、一回転して、引っ張ってみたとしてもこうはならない。ねているあいだに、なにがおきてる!?もしかして「あのひとたち」におなかをまるだしにされたり、いろんなねぐせをためされたりしているのかも!「あのひとたち」のしわざを想像してみると世界が愉快にみえてくる!

 
 

おすすめの本紹介

 

PLAYFUL Thinking プレイフル・シンキング[決定版] 働く人と場を楽しくする思考法

プレイフルシンキング

上田信行/著

宣伝会議/出版

仕事に取り組むときに「私にできるだろうか?」と消極的になるのではなく、「どうやったらできるだろうか?」と考え、ワクワクしながら仕事に取り組む、そんな状態を生み出すための思考法・・・それが「プレイフル・シンキング」です。

「プレイフル」という言葉を聞くと、「楽しく愉快に学ぶ」ことを想像する方もいるかもしれません。本書で著者は「学びに楽しさが生まれるのは、本気になるからだ。真剣勝負を重ねた人だけが、本当の意味でプレイフル・シンキングができるようになる」と語っています。

コロナ禍で仕事や生活の環境が大きく変わり、働き方が大きく見直される現在だからこそ、ぜひ手に取っていただきたい1冊です。

 
 

ふくおかすてきな旅CAFE 海と、森と、里山のカフェ案内

ふくおかすてきな旅CAFE

月刊はかた編集室/著

メイツ出版/出版

波静かな美しい海と豊かな山々に恵まれた福岡。そんな自然の中に身をおくと、日常の忙しいあれこれや悩み事がふーっといつの間にか小さくなっていくのが分かります。福岡にはそんな贅沢なひとときを過ごせる素敵なお店がたくさんあります。今回ご紹介するお店は、子どもやペットと過ごせたり、ハーブにこだわっていたり、音楽やいろんなイベントが楽しめたりとその個性は様々です。季節の移り変わりを楽しみながら過ごせるCAFEのご紹介です。

 
 

脳がめざめる!ひらめきクイズ

脳がめざめる!ひらめきクイズ

篠原菊紀/監修

辰巳出版/出版

ひらめき力、思考力、注意力、3つの力を鍛えて仕事や勉強の効率アップ!図形・漢字・推理・なぞなぞ・視覚トリックなど、あらゆる分野のクイズが75問+グレードアップ問題32問掲載。

 
 

木

木島 始 /文

佐藤 忠良/絵

福音館書店/出版

ある老人が木をスケッチしていると、木はいろんなことを語りかけてくれ、木との対話が始まる。水をぐんぐん吸い上げる根っこ、空を見上げながら風の歌を聞いている枝々、がまんをしているこぶたち。木の物語がどんどん聞こえてくる。季節がめぐり、春になると、枝々から新芽が顔を出し、またぐんぐん成長し、木は生き続ける。

そんな力強い木のいのちの循環を彫刻の第一人者であり、絵本『おおきなかぶ』の画家でもある佐藤忠良氏が描く見ごたえのある一冊。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちいさなはくさい

ちいさなはくさい

くどうなおこ/作

ほてはまたかし/絵

小峰書店/出版

畑からはみだしてしまった小さな白菜と、そばで見守る柿の木をやさしい眼差しで描きます。早く大きく育ってトラックで八百屋へ行きたいと願う小さな白菜。

ですが、白菜は小さいために収穫されず、広い畑にひとりき�、残されてしまいます。なかなか大きくなれない白菜は冬を越し、ついに春を迎えます・・・。著者が実際に畑で出会った小さな白菜から生まれた心あたたまる作品です。

 

 

関連バナー

このページに関する
お問い合わせは
教育課 社会教育係
電話:0949-62-0452
ファックス:0949-62-6899
メール chukou@trust.ocn.ne.jp 
(ID:2083)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで開く
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
小竹町役場   〒820-1192  福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1   Tel:0949-62-1212
Copyrights(c)2015 Kotake Town All Rights Reserved