小竹町トップへ

福岡県アライグマ防除講習会を受講された方へ

最終更新日:

福岡県アライグマ防除実施計画による防除

 福岡県では、アライグマによる生態系、農産物及び生活環境に係る被害の軽減と分布域の拡大防止のためアライグマ防除実施計画を策定し、アライグマの防除従事者を養成するための講習会を開催しています。講習会の受講者で希望する人は、狩猟免許を所持していなくても、小竹町内で箱わなを使ったアライグマの捕獲に従事することができます。
 

防除従事者登録の申請方法

申請場所:農政環境課環境係(役場庁舎1階8番窓口)
対象者 :福岡県アライグマ防除講習会を受講された方で小竹町での説明会に参加していない方
必要書類:福岡県アライグマ防除講習会受講証明書、本人確認書類(免許証等)
 

注意事項

○防除従事者証の交付を受けることにより、小竹町内でのアライグマの防除が可能となります。
○小竹町内でのアライグマの防除に関して、アライグマの捕獲から運搬までの流れについて個別に事前説明をしますので防除従事者登録をされる方
 は環境係までご連絡ください。
○従事者届出書を環境係に提出後、防除従事者証の交付まで時間を要しますのでご了承ください。

関連バナー

このページに関する
お問い合わせは
農政環境課 環境係
電話:0949-62-1946
ファックス:0949-62-1140
メール kankyou@town.kotake.lg.jp 
(ID:3792)
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで開く
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
小竹町役場  
〒820-1192  福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1   Tel:0949-62-1212 Fax:0949-62-1140
Copyrights(c)2015 Kotake Town All Rights Reserved