小竹町トップへ

新型コロナワクチン令和5年春開始接種のお知らせ (7月予約)

最終更新日:
  •  小竹町では、令和5年5月8日(月曜日)よりオミクロン株対応ワクチンの「令和5年春開始接種」を実施しています。新型コロナワクチン接種の7月予約が5月29日午前9時より開始されます。なお、ファイザー社ワクチンは、数に限りがありますのでご了承願います。
  • ※12歳以上のファイザー社ワクチンについては、当面、国から町への供給がありません。
 

対象者

 初回接種(1・2回目)を完了し、前回(最終)の接種から3か月以上経過した方のうち、次の(1)~(3)のいずれかに該当する方。
(1)65歳以上の方
(2)5歳~64歳で基礎疾患を有する方または重症化リスクが高いと医師が認める方
(3)医療従事者及び高齢者・障がい者施設等の従事者

接種券発行の申請が必要な方

・12~64歳以下の方で基礎疾患を有する方または重症化リスクが高いと医師が認める方
・医療従事者または高齢者・障がい者施設等の従事者
・前回接種後に小竹町に転入された方
※65歳以上の方の申請は必要ありません。
 

申請書様式

 次の申請書を健康増進課健康対策係(本館1階2番窓口)に提出してください。
 接種券発行申請書(令和5年春開始接種用)(PDF:528.9キロバイト) 新しいウィンドウで開く

※郵送される場合は、次の宛先に送付してください。
〒820-1192 鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1
小竹町役場 健康増進課健康対策係 宛

接種券発送時期

・前回(最終)接種日が令和5年2月15日までの方▶4月20日(木曜日)から
・前回(最終)接種日が令和5年2月16日以降の方▶3か月を経過する頃
※令和5年春開始接種の対象者で、未使用の接種券がお手元にある場合は、その接種券を使用してください。未使用の接種券を紛失された方は再発行の手続きが必要になりますので、健康増進課健康対策係までご連絡ください。

予約方法

(1)WEB予約
インターネット▶予約専用サイト新しいウィンドウで開く(外部リンク)から予約
(2)電話予約
小竹町コールセンター▶電話番号:0120-297-001(平日9時~17時)
 

接種の方法

 医療機関で個別接種を行います。医療機関によっては、接種できる年齢が限られておりますので、ご注意ください。
・加来医院(すべての方が接種可能)
・医療法人 菊地医院(高校生以上の方が接種可能)
・小竹町立病院(中学生以上の方が接種可能)
 

使用するワクチン

(1)5~11歳までの方
・ファイザー社小児用オミクロン株対応2価ワクチン
(2)12以上の方
・ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン
・モデルナ社オミクロン株対応2価ワクチン
※ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチンは、令和5年春開始接種において国からの供給がなく在庫数に限りがあります。ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン及びモデルナ社オミクロン株対応2価ワクチンは、いずれも有効性・安全性に差はありません。接種をご希望される方は、いずれかのワクチンで早期の接種をお願いします。
※武田社ワクチン(ノババックス)についての詳細は、福岡県のホームページ新しいウィンドウで開く(外部リンク)をご覧ください。

関連バナー

このページに関する
お問い合わせは
健康増進課  健康対策係
電話:0949-62-1864
ファックス:0949-62-1867
メール kenkou_taisaku@town.kotake.lg.jp 
(ID:3055)
新しいウィンドウで開く このマークがついているリンクは新しいウィンドウで開きます
アドビリーダーダウンロードボタン
新しいウィンドウで開く
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
小竹町役場  
〒820-1192  福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1   Tel:0949-62-1212 Fax:0949-62-1140
Copyrights(c)2015 Kotake Town All Rights Reserved