生活困窮者自立支援制度
平成27年4月1日より生活困窮者自立支援法が施行されました。
生活全般にわたるお困りごとの相談窓口が全国に設置されます。
実施主体は福祉事務所設置自治体であり、小竹町の場合は福岡県となります。
生活困窮者自立支援制度では次のような支援を行います。
自立相談支援事業
・あなただけの支援プランを作ります。
生活に困りごとや不安を抱えている場合は、まずは下記までご相談ください。支援員が相談を受けて、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。
連絡先:福岡県自立相談支援事務所
(くらし・しごと・家計 困りごと相談室)
TEL:093-203-1630
出張相談会のお知らせ
日にち:毎月、第3金曜日
時 間:10時~16時
場 所:小竹町役場隣接の地域包括支援センター研修室
対 象:小竹町に住んでいる人
まずはお電話ください!!(前日までに予約をお願いします)
093-203-1630(月~金曜日 9時30分~17時30分)
住宅確保給付金の支給
・家賃相当額を支給します。
離職などにより住居を失った方、または失うおそれの高い方には、就職に向けた活動をするなどを条件に、一定期間、家賃相当額を支給します。生活の土台となる住居を整えた上で、就職に向けた支援を行います。
※一定の資産収入等に関する要件を満たしている方が対象です。
連絡先:福岡県自立相談支援事務所
(くらし・しごと・家計 困りごと相談室)
TEL:093-203-1630
家計相談支援事業
・家計の立て直しをアドバイス。
家計状況の「見える化」と根本的な課題を把握し、相談者が自ら家計を管理できるように、状況に応じた支援計画の作成、相談支援、関係機関へのつなぎ、必要に応じて貸付のあっせん等を行い、早期の生活再生を支援します。
連絡先:福岡県自立相談支援事務所
(くらし・しごと・家計 困りごと相談室)
TEL:093-203-1630
生活困窮世帯への子どもの学習支援
・子どもの明るい未来をサポート
子どもの学習支援をはじめ、日常的な生活習慣、仲間と出会い活動ができる居場所づくり、進学に関する支援、高校進学者の中退防止に関する支援等、子どもと保護者の双方に必要な支援を行います。
連絡先:NPO法人 ワーカーズコープ
TEL:080-8954-2488