マイナンバーカードはどうしたらもらえるの?
住民票がある市区町村へ申請してください。郵便・パソコン・スマホ・まちなかの証明写真機から無料で申請できます。マイナンバーカード交付
のお知らせが届いたら、お早目に受け取りをお願いします。
郵送による申請
(1)個人番号カード交付申請書(通知カードとともにお送りしています。※)に署名または記名・押印し、顔写真を貼り付けます。
(2)交付申請書の内容に間違いがないか確認し、送付用封筒に入れて、郵便ポストに投函します。
※通知カードを受け取られた日以降に引越しをされた方が申請される場合には、引越し先の市区町村の窓口でお受け取りになった交付申請書
をご使用ください。
パソコンによる申請
(1)デジタルカメラで顔写真を撮影し、パソコンに保存します。
(2)交付申請用のWEB サイト(「マイナンバー総合サイト」で検索してください。)にアクセスします。画面にしたがって必要事項を入力し、顔
写真を添付して送信します。
まちなかの証明用写真機からの申請
(1)タッチパネルから「個人番号カード申請」を選択し、撮影用のお金を入れて、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざします。
(2)画面の案内にしたがって、必要事項を入力し、顔写真を撮影して送信します。
※対応している証明用写真機:(株)DNP フォトイメージングジャパン、日本オート・フォート(株)、富士フイルム(株)